忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

忍者ブログやめてエキサイトに乗り移ります。
http://ermm.exblog.jp/

なんか、たまにエラーがおこるんで!
PR
先週の日曜のことです!

大宮でボーリングしにいったんです。
ボーリングの順番待ちの間、当然メダルゲームですよね~。
でも、、いまいちコツとか分かんない。
負けまくりですたい。

ボーリングの順番がきた。
4人ともみんなボールがピンク色ですよ!
d0dcde29.jpeg



















最初の方、まゆみちゃんが調子よくってかなーり焦った!
でも、だんだんまゆみちゃん本来の力が出てきました。
↓Gだらけ。6だかGだかも分かんない。笑
627db5af.jpeg



















おなかがいたかったー笑いすぎて。
あと、スプリットが多かったな~。この日。
決めポーズ何回繰り出たことでしょう。。。

その後、ディナー。
大宮で気になるイタ飯屋、チャールストンカフェへ。
ランチで行ったことあるけど、ディナーは初めて。
それがさ、、ディナーメニュー、美味しいの!

パスタも前菜も。
作れたらいいな・・・ああゆうの・・
ハハ。

美味しい食事を楽しんで。
そしたら、店内が暗くなりました。
「ハッピバースデー」のサウンドとともにケーキが。
そう、ゆっこの誕生日のお祝いでした。
一ヶ月くらい経ってしまっていたけども。

女子同士って、こうゆうことできるから楽しい。
わくわくします。
35ae72ec.jpeg



















素敵な26を!

あと、もうひとつおめでたいことが。
まゆみちゃんから発表されました。

「嫁いきます」

なんとも!うれしいニュースです。
嫁いきます、ってゆう言い方がいいよね。まず。
照れちゃいますよ~~。

一年後くらいになるのかな、パーティー楽しみだな!
今日はしおりちゃんがきた!
瞑想してるみたい。
瞑想しながら、なんか技を出しそうな・・・。
「あぎゃあぎゃ」
76155b30.jpeg

















ひなまつり過ぎたけど、一応ね!
bd647481.jpeg

















土曜日は、(もう大分前でうるおぼえです)吉祥寺へ。

pippiはいてたんだけど、
休日もヒールはくと、大分疲れるし、足が痛くなる。
ん~失敗。

大体、回るところはかぎられている。
unicoだとか、東急のトイレだとか、百年という本屋だとか、
cotton clubだとか台湾カフェなど。

夜は、鳥良に集合して、
初めてのメンツでの会合。
面白かった。

そして、これまた定番のデザートは
猫のいるドナテロウズへ。
最近、冷たいものが歯にしみるんだよなー。

吉祥寺いいなー。
今度はAKlaboのモンブラン食べたい。
今日は、楽しみにしていたホームパーティ(この言葉ちょっと照れる)。

三茶に住む、ひろとさんのお宅へ!
去年の夏、結婚パーティーに行ったので、
ビデオ上映会をかねて。。

ごはんをご馳走になりました。
メニューまで書いてある。なんとゆう本格的な。
c42cc905.jpeg



















あがるーーーーっ!

カナッペ!うまー
bf8f2678.jpeg



















本当においしい・・・感動する。

素敵・・・。
男性のクッキング姿は、凛々しいですわ。
08cd1db9.jpeg


























ティラミスは奥さんの手作り。
今日はお仕事で家にいなかったので残念~~TT
昨日作っていただいてたみたい。

ティラミス作れるなんて。すごい・・・
マスカルポーネチーズなんてどこに売ってるのかしら!
fb250746.jpeg




















ごちそうさま!byよーちゃんの絵(ブーブ)
fc63d359.jpeg


























さてさて、ビデオ上映会です。
ビデオってこっぱずかしいね~、自分が写ると。
8a006ebe.jpeg



















楽しかった~~。
ビデオが欲しくなりました。たんじゅーん。

ごめんなさい、ひろとさん一人で家事させて・・・
a7e56f14.jpeg




















部屋もきれいでオサレで、機材やレコードがきれいに並べられていて・・・。

タンテとのっくんが持ってきたMACで
音楽をミックスし始めてます。
ま、いつものことですが。。。
8c300239.jpeg



















でも、こうゆう光景が大好きです。
大学のときから、なんら変わらないのよね~フフフ。

音のことを語り始めると、ご飯を食べることを忘れ、寝ることを忘れ。
かろうじて息は吸ってるようだけど、その情熱は中々のもんです。

帰り際、ミックスしたCDをみんなにプレゼントしてくれて。
トラックリストはメールで。
さっすが~!ありがとう。うれしい。

あ、またこの2人ラブラブ。
3c158ab7.jpeg


























4月にはduneでまたイベントもあるし、
5月~夏頃までには、キャンプやりそうだし。

楽しく一年が過ごせそうな気がする!
土曜日、大宮で買い物。。

実は、金曜日も目をつけてましたが
買ってしまった。↓
「scottish」
9388141f.jpeg



















買わずにはいられないわけ。
scottishが寄ってくればいいな・・・。
なんて安易な。
今日は、なかやまんと近所の宇宙科学館に行ってきた。

その前に、浦和でランチ探してたら
ゆうこりんの焼肉屋さんが。実業家ですね。
「みんなで焼肉食べりんこ」
cce0a9c1.jpeg


























で、浦和から歩いて20分とか30分。。。
この丸み!なつかしい!
99074bef.jpeg


























小学校のとき、社会化見学できたきた。
あのころは、うんと遠くに行った覚えだったんだけど
こんなにも近かったのね。
ものを捉える、スケールってこんなに違ったかー。

若田光一さんは、今月宇宙にフライト予定だそうで。
18280ef8.jpeg


























さいたま市出身のエリートさんです。
小学校のころから、こんな絵ばっかり。
飛行機と宇宙船と。空への憧れを持ってたんだね、早くから。
f50abb8f.jpeg



















館内のトンネル。
プチプラネタリウム。
わくわくさんやで。
747d18c8.jpeg



















途中から、サイエンスショーが始まったので
たくさんの子供にまみれて、鑑賞。
野菜と果物を使って、色んなパワーを教えてもらったよ。

プラネタリウムの上映時間になったので移動~。
725125ce.jpeg



















星空のさんぽという上映で、
さまざまな星座を教えてくれる。
もう一度小学生にもどった感じで、いちからおさらい。

結局、アナウンスしているおじさんの声が
やさしくてやさしくて。・・あ、もうダメと思ったら寝てしまって。
真ん中にあったはずのオリオン座が、とっくに西に移動してたから焦りましたが。

ちょっと気持ちよかった。
T_T
やー。
うちのお偉いさんのお腹には、昇り竜でも彫ってあるんじゃないかと思います。
机ダンッってたたいて、おっきいこえで怒ってたよ~
ひ~ん
月曜から気が滅入るであります。

さておき。
新型インフルエンザについてなんですけどー。
会社から送られてきた資料を熟読すると・・・
恐怖で鳥肌実りました。

従来は人に感染することがなかった鳥インフルエンザですけど
近い未来、人から人へと感染するようになるんですって。
それが新型インフルエンザ!
誰もが免疫を持っていないので、パンデミックが起こるって。

今、鳥類の間ではH5N1型インフルエンザと呼ばれる
強毒型の鳥インフルエンザが流行してるんですって!
それが人へと感染すると・・・

致死率は60パーセント。
意外に10・20代に感染者が多く、致死率も高い。
体の免疫機能が過剰反応しちゃって、自分自身の組織を傷つけてしまうみたい。
あらゆる臓器が損傷してしまうようです。

だんだんと人に感染しやすい遺伝子となってきているみたい。
だから、新型インフルエンザ発祥までの時間は、そんなにないみたい!!
しかも、発症する季節は冬!ということではなく、季節は問わないらしい。

厚生労働省の試算でも国民の25パーセントが発症、
17万~64万の死亡者が出ると言われてる。

そして、パンデミック時には医療機関が大混乱し
社会機能も低下し、食料品などの流通がストップし餓死まで引き起こす!かも。

【自分の身を守る方法は以下のとおり】
・不特定多数の人が触れたものを触った後は、手洗いを徹底
・多くの人が集まる場所を避ける
・ワクチンの接種
・パンデミック発生時に供えて、2か月分の備蓄をする(食料・衛生用品等)

【新型インフルエンザが発生したら】
・通勤しない
・買い物しない
・電車にのらない
・いつもマスク
・できるだけ自宅に篭城

だそうですよ。

ワクチンの開発も進んでいるそうだし、
全国民分のワクチンを作るのには、あと一年半もかかるそうです。
それまで、新型インフルエンザが発症しないこと祈る!

発症したらほっつきあるくな!
06b7aec5.jpeg


























浦和について考えてました。

浦和
南浦和
北浦和
西浦和
東浦和
中浦和
武蔵浦和

やー、多すぎるでしょ、浦和の付く駅名。
私としては、浦和美園は省きます。新参者っしょ。

今日会社の帰り、同僚と浦和トークにはずみました。

中浦和に住んでた人と、北浦和に住んでる人。

中学校どこ出身?
高校どこ?
別所沼、写生大会でよくいった。
中浦和のボーリング場が遊び場だった。
ボーリング場の上にイタ飯屋あったけど、バーミヤンに変わった。
17号沿いの不二家近くのセブンイレブン。

地元の話って、なんかおもしろい。
最近知り合った人だけど、浦和に特化した共通言語を耳にすると
昔からの知り合いだったような気分になーる。
ははい!

今日はアカサカサカスにスケートしにいってきたんす!
たぶん、小学校以来となる。ぎょぎょぎょ!

編み上げ靴を履く、感覚が、すんごく懐かしい。
5204eaa7.jpeg



















リンクはつるつるすべる。
はじっこをよちよち歩きして練習。。

割と、すぐに勘を取り戻した!
スーイスーイ。あはは、こりゃ超たのしい。

ようちゃん、サマになってるよ!
0dce6cfd.jpeg


























躍動感あるでしょお?
053e3595.jpeg


























Could you take a picture?
7b265bd7.jpeg


























こなれてきたら、スピードも出てきて
かなり気持ちよくすべることができて満足。

ブーブさん。
初めて、TBSのキャラクターを目の当たりにした。
意外にかわいいのよ!まゆげの太さとか。
48c24154.jpeg


























スケートを終えて、タリーズでお茶。

ようちゃんならおばけのホーリー絶対好きだと思って、
YouTube動画をみせたら、完全にハマった!
オープニングの曲を覚えて、ふたりで歌ってたよ。

「星がきれいに出てる夜は 明日天気になるってことさ♪
つばめが低く飛んだら 雨が振るから てるてる坊主作る♪
でもちょっと神様イジワル おろしたての靴だいなし♪
ママがおこったって みずたまりに飛び込んじゃえ!」

なつかし~~~TT

ちょっと!ようちゃんのストラップなにこれ。
かわいくないよ~笑
9cbc8793.jpeg



















和光の先輩が作ってきたんだって。

こ、こわい。
和光って不思議なパワーが集まるんじゃないのか・・・。
個性的すぎるがな~。

早く、このストラップの跡継ぎをさがしてあげて!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
erm
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1982/06/10
バーコード
ブログ内検索
Copyright © oboe ga 記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]