category:other
category:other
サマソニ準備に取り掛かかった。
日帰りなくせに、ね。
まずはスニーカー!
パトリックとか欲しかったけど、高いからブー!
プーマの5000円しないやつ買った。
よし、これで踏まれても雨に降られても大丈夫っとぉ・・・・。
次は何用意しよう。
今日は特別アイテムのサングラスをゲットしちゃった。
中山ちゃんが貸してくれた。使うかどうかわかんないけど。。
日帰りなくせに、ね。
まずはスニーカー!
パトリックとか欲しかったけど、高いからブー!
プーマの5000円しないやつ買った。
よし、これで踏まれても雨に降られても大丈夫っとぉ・・・・。
次は何用意しよう。
今日は特別アイテムのサングラスをゲットしちゃった。
中山ちゃんが貸してくれた。使うかどうかわかんないけど。。
category:other
昨日は、カメラ教室の先生と授業前に待ち合わせ、
カメラ見学に行ってきました。
つっても、ビッグカメラですけど。
それぞれのカメラメーカーを回って、
特徴や、使用感を教えてもらいました。
Canon、Nikon、PENTAX、Olympus、SONY。
最後に、どうですか?回ってみて。
迷っちゃいますよね~って話していて、
じゃあ、キャラクターで選ぶとかは?笑
って話になり、木村さん好きであればNicon・・・でもって先生が言うから
いやー木村さんはないです笑、と私。
先生も、ああ、私も木村さんはちょっと・・・と気が合い、Niconはもれなく対象から外れました。
olympusも、他のメーカーとは規格が違うのか
ちょっと特殊なカメラですって言ってたので、
それもはずします。
sonyはあんまり商品を買ったことないので
買わないかもしれない。
Canonが一番、ぐっとくるかな~。
手軽なkissシリーズだと、最近でた新しい機種で
本体8万~程。
レンズをつけると+2万。さらに望遠もつけると+2万ほど。
最初はキットで買おうかな~
レンズを2本持ち歩くのも面倒くさいけども。
将来的にSIGMAというレンズメーカーの
18㍉~200㍉一体型レンズを買うといいのかなあなんて思ってます。
その後、写真教室へ。
女性ばかりの教室なので、なんかほっとします。
今日はスイーツ&雑貨の撮影。
ガラス瓶などの撮影。
全て三脚を使っての撮影です。
さすがデジタル一眼レフだと、綺麗に取れますね。。。
試しに、手持ちのコンパクトデジカメでとったもの↓

残念ながら、一眼レフとはえらい違いでした。
これは、下から光を当てて撮ってるんですね~。
プロ仕様です。
あと、アクセサリーなんかも撮ったんですが
さすが先生の手にかかると・・・
雑誌に載っているような構図でばっちりでした。
自分が作ったアクセサリーだったので
すごく感激でした。キレーに撮れていて。
残念ながら、教室のカメラなのでその写真たちはここには載せられないですが。
帰りは、教室の生徒さんと一緒に帰ってきました。
なんと浦和の方で!近い!
しかも勤務地が新橋!あれれ一緒!
すごい偶然でした・・・笑
最初していたお仕事はADだったそうで
本当に、椅子三つならべて寝てたらしいです。イメージどおりすぎる。
家にも帰れず、休みは月に2回?
うっ体が持たない。
カメラ見学に行ってきました。
つっても、ビッグカメラですけど。
それぞれのカメラメーカーを回って、
特徴や、使用感を教えてもらいました。
Canon、Nikon、PENTAX、Olympus、SONY。
最後に、どうですか?回ってみて。
迷っちゃいますよね~って話していて、
じゃあ、キャラクターで選ぶとかは?笑
って話になり、木村さん好きであればNicon・・・でもって先生が言うから
いやー木村さんはないです笑、と私。
先生も、ああ、私も木村さんはちょっと・・・と気が合い、Niconはもれなく対象から外れました。
olympusも、他のメーカーとは規格が違うのか
ちょっと特殊なカメラですって言ってたので、
それもはずします。
sonyはあんまり商品を買ったことないので
買わないかもしれない。
Canonが一番、ぐっとくるかな~。
手軽なkissシリーズだと、最近でた新しい機種で
本体8万~程。
レンズをつけると+2万。さらに望遠もつけると+2万ほど。
最初はキットで買おうかな~
レンズを2本持ち歩くのも面倒くさいけども。
将来的にSIGMAというレンズメーカーの
18㍉~200㍉一体型レンズを買うといいのかなあなんて思ってます。
その後、写真教室へ。
女性ばかりの教室なので、なんかほっとします。
今日はスイーツ&雑貨の撮影。
ガラス瓶などの撮影。
全て三脚を使っての撮影です。
さすがデジタル一眼レフだと、綺麗に取れますね。。。
試しに、手持ちのコンパクトデジカメでとったもの↓
残念ながら、一眼レフとはえらい違いでした。
これは、下から光を当てて撮ってるんですね~。
プロ仕様です。
あと、アクセサリーなんかも撮ったんですが
さすが先生の手にかかると・・・
雑誌に載っているような構図でばっちりでした。
自分が作ったアクセサリーだったので
すごく感激でした。キレーに撮れていて。
残念ながら、教室のカメラなのでその写真たちはここには載せられないですが。
帰りは、教室の生徒さんと一緒に帰ってきました。
なんと浦和の方で!近い!
しかも勤務地が新橋!あれれ一緒!
すごい偶然でした・・・笑
最初していたお仕事はADだったそうで
本当に、椅子三つならべて寝てたらしいです。イメージどおりすぎる。
家にも帰れず、休みは月に2回?
うっ体が持たない。
category:other
最近、写真教室に通い始めたのだが、、、
先生がほんとキュートで、たまらない。
そのくせ、ブラックな一面を持ち合わせてたりするんだけど
表現がまことに、しなやか。オブラートに包んでるわけでもないんだけど。
写真はといいますと、、、
ようやく分かってきたかな。
絞り・シャッタースピード・広角レンズ&望遠レンズ・ホワイトバランス・ISO感度・・・等
コンパクトデジカメでは、
全て自動モードで撮っているので、機能とか全く分かんない訳でした。
デジタル一眼レフは欲しいけれども
どうしても重量が気になる。
むー。
富士山登るときはどうしよう。重い!
先生がほんとキュートで、たまらない。
そのくせ、ブラックな一面を持ち合わせてたりするんだけど
表現がまことに、しなやか。オブラートに包んでるわけでもないんだけど。
写真はといいますと、、、
ようやく分かってきたかな。
絞り・シャッタースピード・広角レンズ&望遠レンズ・ホワイトバランス・ISO感度・・・等
コンパクトデジカメでは、
全て自動モードで撮っているので、機能とか全く分かんない訳でした。
デジタル一眼レフは欲しいけれども
どうしても重量が気になる。
むー。
富士山登るときはどうしよう。重い!
category:other
category:other
category:other
PCに詳しい人って尊敬するー。
会社でPC移行作業やってるんだけど
もーちょー面倒くさくて面倒くさくて・・・。
わけわかんない!
バイク王のCMセンセーショナルな。
F兄弟・・。F-BLOOD?・・・。
会社でPC移行作業やってるんだけど
もーちょー面倒くさくて面倒くさくて・・・。
わけわかんない!
バイク王のCMセンセーショナルな。
F兄弟・・。F-BLOOD?・・・。
category:other
今日から4月!
電気のライブ@リキッドは今日ですね!
思えば、WIRE01で見たのが最後だったんだねー。
1-3月で思い出に残ってるのは
「プロレス観戦初体験」
プロレスなんて、今まで一番敬遠してたかも
興味がなかった。
人間、何に対して興味の花が咲き乱れるか分かりません。
4月からはよりいっそう、触れたことのない世界に飛んでみたいス。
例えば、今適当に思いついた順に書くけど
・DTMをやる
・スチールパン習う
・習字を習う
・陶芸をまた始める
・ダンス習う
おっとここまでは習い事のオンパレード!
・なんかしらのギネス記録に挑戦
・レッズ観戦
・脳の老朽化いかんせん
・北海道かオーストラリアでファームステイとかせん?
・いい加減、タンテの片割れを買いに行く。サトームセン!?
・とにかく入りまくろう、温泉
・コインゲームしに、こもりに行くよゲーセン!
おっと、、、韻を踏みたいだけか!サーセン!サーセン。
電気のライブ@リキッドは今日ですね!
思えば、WIRE01で見たのが最後だったんだねー。
1-3月で思い出に残ってるのは
「プロレス観戦初体験」
プロレスなんて、今まで一番敬遠してたかも
興味がなかった。
人間、何に対して興味の花が咲き乱れるか分かりません。
4月からはよりいっそう、触れたことのない世界に飛んでみたいス。
例えば、今適当に思いついた順に書くけど
・DTMをやる
・スチールパン習う
・習字を習う
・陶芸をまた始める
・ダンス習う
おっとここまでは習い事のオンパレード!
・なんかしらのギネス記録に挑戦
・レッズ観戦
・脳の老朽化いかんせん
・北海道かオーストラリアでファームステイとかせん?
・いい加減、タンテの片割れを買いに行く。サトームセン!?
・とにかく入りまくろう、温泉
・コインゲームしに、こもりに行くよゲーセン!
おっと、、、韻を踏みたいだけか!サーセン!サーセン。
category:other
category:other
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
erm
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1982/06/10
ブログ内検索
Copyright © oboe ga 記 All Rights Reserved.