category:遊び
先週の日曜のことです!
大宮でボーリングしにいったんです。
ボーリングの順番待ちの間、当然メダルゲームですよね~。
でも、、いまいちコツとか分かんない。
負けまくりですたい。
ボーリングの順番がきた。
4人ともみんなボールがピンク色ですよ!

最初の方、まゆみちゃんが調子よくってかなーり焦った!
でも、だんだんまゆみちゃん本来の力が出てきました。
↓Gだらけ。6だかGだかも分かんない。笑

おなかがいたかったー笑いすぎて。
あと、スプリットが多かったな~。この日。
決めポーズ何回繰り出たことでしょう。。。
その後、ディナー。
大宮で気になるイタ飯屋、チャールストンカフェへ。
ランチで行ったことあるけど、ディナーは初めて。
それがさ、、ディナーメニュー、美味しいの!
パスタも前菜も。
作れたらいいな・・・ああゆうの・・
ハハ。
美味しい食事を楽しんで。
そしたら、店内が暗くなりました。
「ハッピバースデー」のサウンドとともにケーキが。
そう、ゆっこの誕生日のお祝いでした。
一ヶ月くらい経ってしまっていたけども。
女子同士って、こうゆうことできるから楽しい。
わくわくします。

素敵な26を!
あと、もうひとつおめでたいことが。
まゆみちゃんから発表されました。
「嫁いきます」
なんとも!うれしいニュースです。
嫁いきます、ってゆう言い方がいいよね。まず。
照れちゃいますよ~~。
一年後くらいになるのかな、パーティー楽しみだな!
大宮でボーリングしにいったんです。
ボーリングの順番待ちの間、当然メダルゲームですよね~。
でも、、いまいちコツとか分かんない。
負けまくりですたい。
ボーリングの順番がきた。
4人ともみんなボールがピンク色ですよ!
最初の方、まゆみちゃんが調子よくってかなーり焦った!
でも、だんだんまゆみちゃん本来の力が出てきました。
↓Gだらけ。6だかGだかも分かんない。笑
おなかがいたかったー笑いすぎて。
あと、スプリットが多かったな~。この日。
決めポーズ何回繰り出たことでしょう。。。
その後、ディナー。
大宮で気になるイタ飯屋、チャールストンカフェへ。
ランチで行ったことあるけど、ディナーは初めて。
それがさ、、ディナーメニュー、美味しいの!
パスタも前菜も。
作れたらいいな・・・ああゆうの・・
ハハ。
美味しい食事を楽しんで。
そしたら、店内が暗くなりました。
「ハッピバースデー」のサウンドとともにケーキが。
そう、ゆっこの誕生日のお祝いでした。
一ヶ月くらい経ってしまっていたけども。
女子同士って、こうゆうことできるから楽しい。
わくわくします。
素敵な26を!
あと、もうひとつおめでたいことが。
まゆみちゃんから発表されました。
「嫁いきます」
なんとも!うれしいニュースです。
嫁いきます、ってゆう言い方がいいよね。まず。
照れちゃいますよ~~。
一年後くらいになるのかな、パーティー楽しみだな!
PR
category:遊び
category:遊び
今日は、楽しみにしていたホームパーティ(この言葉ちょっと照れる)。
三茶に住む、ひろとさんのお宅へ!
去年の夏、結婚パーティーに行ったので、
ビデオ上映会をかねて。。
ごはんをご馳走になりました。
メニューまで書いてある。なんとゆう本格的な。

あがるーーーーっ!
カナッペ!うまー

本当においしい・・・感動する。
素敵・・・。
男性のクッキング姿は、凛々しいですわ。

ティラミスは奥さんの手作り。
今日はお仕事で家にいなかったので残念~~TT
昨日作っていただいてたみたい。
ティラミス作れるなんて。すごい・・・
マスカルポーネチーズなんてどこに売ってるのかしら!

ごちそうさま!byよーちゃんの絵(ブーブ)

さてさて、ビデオ上映会です。
ビデオってこっぱずかしいね~、自分が写ると。

楽しかった~~。
ビデオが欲しくなりました。たんじゅーん。
ごめんなさい、ひろとさん一人で家事させて・・・

部屋もきれいでオサレで、機材やレコードがきれいに並べられていて・・・。
タンテとのっくんが持ってきたMACで
音楽をミックスし始めてます。
ま、いつものことですが。。。

でも、こうゆう光景が大好きです。
大学のときから、なんら変わらないのよね~フフフ。
音のことを語り始めると、ご飯を食べることを忘れ、寝ることを忘れ。
かろうじて息は吸ってるようだけど、その情熱は中々のもんです。
帰り際、ミックスしたCDをみんなにプレゼントしてくれて。
トラックリストはメールで。
さっすが~!ありがとう。うれしい。
あ、またこの2人ラブラブ。

4月にはduneでまたイベントもあるし、
5月~夏頃までには、キャンプやりそうだし。
楽しく一年が過ごせそうな気がする!
三茶に住む、ひろとさんのお宅へ!
去年の夏、結婚パーティーに行ったので、
ビデオ上映会をかねて。。
ごはんをご馳走になりました。
メニューまで書いてある。なんとゆう本格的な。
あがるーーーーっ!
カナッペ!うまー
本当においしい・・・感動する。
素敵・・・。
男性のクッキング姿は、凛々しいですわ。
ティラミスは奥さんの手作り。
今日はお仕事で家にいなかったので残念~~TT
昨日作っていただいてたみたい。
ティラミス作れるなんて。すごい・・・
マスカルポーネチーズなんてどこに売ってるのかしら!
ごちそうさま!byよーちゃんの絵(ブーブ)
さてさて、ビデオ上映会です。
ビデオってこっぱずかしいね~、自分が写ると。
楽しかった~~。
ビデオが欲しくなりました。たんじゅーん。
ごめんなさい、ひろとさん一人で家事させて・・・
部屋もきれいでオサレで、機材やレコードがきれいに並べられていて・・・。
タンテとのっくんが持ってきたMACで
音楽をミックスし始めてます。
ま、いつものことですが。。。
でも、こうゆう光景が大好きです。
大学のときから、なんら変わらないのよね~フフフ。
音のことを語り始めると、ご飯を食べることを忘れ、寝ることを忘れ。
かろうじて息は吸ってるようだけど、その情熱は中々のもんです。
帰り際、ミックスしたCDをみんなにプレゼントしてくれて。
トラックリストはメールで。
さっすが~!ありがとう。うれしい。
あ、またこの2人ラブラブ。
4月にはduneでまたイベントもあるし、
5月~夏頃までには、キャンプやりそうだし。
楽しく一年が過ごせそうな気がする!
category:遊び
今日は、なかやまんと近所の宇宙科学館に行ってきた。
その前に、浦和でランチ探してたら
ゆうこりんの焼肉屋さんが。実業家ですね。
「みんなで焼肉食べりんこ」

で、浦和から歩いて20分とか30分。。。
この丸み!なつかしい!

小学校のとき、社会化見学できたきた。
あのころは、うんと遠くに行った覚えだったんだけど
こんなにも近かったのね。
ものを捉える、スケールってこんなに違ったかー。
若田光一さんは、今月宇宙にフライト予定だそうで。

さいたま市出身のエリートさんです。
小学校のころから、こんな絵ばっかり。
飛行機と宇宙船と。空への憧れを持ってたんだね、早くから。

館内のトンネル。
プチプラネタリウム。
わくわくさんやで。

途中から、サイエンスショーが始まったので
たくさんの子供にまみれて、鑑賞。
野菜と果物を使って、色んなパワーを教えてもらったよ。
プラネタリウムの上映時間になったので移動~。

星空のさんぽという上映で、
さまざまな星座を教えてくれる。
もう一度小学生にもどった感じで、いちからおさらい。
結局、アナウンスしているおじさんの声が
やさしくてやさしくて。・・あ、もうダメと思ったら寝てしまって。
真ん中にあったはずのオリオン座が、とっくに西に移動してたから焦りましたが。
ちょっと気持ちよかった。
その前に、浦和でランチ探してたら
ゆうこりんの焼肉屋さんが。実業家ですね。
「みんなで焼肉食べりんこ」
で、浦和から歩いて20分とか30分。。。
この丸み!なつかしい!
小学校のとき、社会化見学できたきた。
あのころは、うんと遠くに行った覚えだったんだけど
こんなにも近かったのね。
ものを捉える、スケールってこんなに違ったかー。
若田光一さんは、今月宇宙にフライト予定だそうで。
さいたま市出身のエリートさんです。
小学校のころから、こんな絵ばっかり。
飛行機と宇宙船と。空への憧れを持ってたんだね、早くから。
館内のトンネル。
プチプラネタリウム。
わくわくさんやで。
途中から、サイエンスショーが始まったので
たくさんの子供にまみれて、鑑賞。
野菜と果物を使って、色んなパワーを教えてもらったよ。
プラネタリウムの上映時間になったので移動~。
星空のさんぽという上映で、
さまざまな星座を教えてくれる。
もう一度小学生にもどった感じで、いちからおさらい。
結局、アナウンスしているおじさんの声が
やさしくてやさしくて。・・あ、もうダメと思ったら寝てしまって。
真ん中にあったはずのオリオン座が、とっくに西に移動してたから焦りましたが。
ちょっと気持ちよかった。
category:遊び
ははい!
今日はアカサカサカスにスケートしにいってきたんす!
たぶん、小学校以来となる。ぎょぎょぎょ!
編み上げ靴を履く、感覚が、すんごく懐かしい。

リンクはつるつるすべる。
はじっこをよちよち歩きして練習。。
割と、すぐに勘を取り戻した!
スーイスーイ。あはは、こりゃ超たのしい。
ようちゃん、サマになってるよ!

躍動感あるでしょお?

Could you take a picture?

こなれてきたら、スピードも出てきて
かなり気持ちよくすべることができて満足。
ブーブさん。
初めて、TBSのキャラクターを目の当たりにした。
意外にかわいいのよ!まゆげの太さとか。

スケートを終えて、タリーズでお茶。
ようちゃんならおばけのホーリー絶対好きだと思って、
YouTube動画をみせたら、完全にハマった!
オープニングの曲を覚えて、ふたりで歌ってたよ。
「星がきれいに出てる夜は 明日天気になるってことさ♪
つばめが低く飛んだら 雨が振るから てるてる坊主作る♪
でもちょっと神様イジワル おろしたての靴だいなし♪
ママがおこったって みずたまりに飛び込んじゃえ!」
なつかし~~~TT
ちょっと!ようちゃんのストラップなにこれ。
かわいくないよ~笑

和光の先輩が作ってきたんだって。
こ、こわい。
和光って不思議なパワーが集まるんじゃないのか・・・。
個性的すぎるがな~。
早く、このストラップの跡継ぎをさがしてあげて!
今日はアカサカサカスにスケートしにいってきたんす!
たぶん、小学校以来となる。ぎょぎょぎょ!
編み上げ靴を履く、感覚が、すんごく懐かしい。
リンクはつるつるすべる。
はじっこをよちよち歩きして練習。。
割と、すぐに勘を取り戻した!
スーイスーイ。あはは、こりゃ超たのしい。
ようちゃん、サマになってるよ!
躍動感あるでしょお?
Could you take a picture?
こなれてきたら、スピードも出てきて
かなり気持ちよくすべることができて満足。
ブーブさん。
初めて、TBSのキャラクターを目の当たりにした。
意外にかわいいのよ!まゆげの太さとか。
スケートを終えて、タリーズでお茶。
ようちゃんならおばけのホーリー絶対好きだと思って、
YouTube動画をみせたら、完全にハマった!
オープニングの曲を覚えて、ふたりで歌ってたよ。
「星がきれいに出てる夜は 明日天気になるってことさ♪
つばめが低く飛んだら 雨が振るから てるてる坊主作る♪
でもちょっと神様イジワル おろしたての靴だいなし♪
ママがおこったって みずたまりに飛び込んじゃえ!」
なつかし~~~TT
ちょっと!ようちゃんのストラップなにこれ。
かわいくないよ~笑
和光の先輩が作ってきたんだって。
こ、こわい。
和光って不思議なパワーが集まるんじゃないのか・・・。
個性的すぎるがな~。
早く、このストラップの跡継ぎをさがしてあげて!
category:遊び
スノボ行って来たんだぜ!
10年ぶりに!
ゆっことあやちんと。
場所はあだたら高原。
新宿を23時に出発し、福島県安達太良へ。
夜行バスの中は、カオスでした。
若者は、揚げ物とおしゃべりがお好きね。
で、朝です。
さっそくスノボへGO!
スノボでGO!

えっとお、、、
靴ってどう履くの?板ってどうつけるの?
まずはそっからですわ。。笑
スパルタあやせんせーの元、ゆるやかなとこで少々練習して
すぐリフトに乗せられ・・・
リフトって怖いね!
とりあえず、私すっころびまくりよ。
ふたりは余裕そうなんですけどーーー!

坂を目の前に、ぶるる・・・。
これダイジョウブなんすか???

なんとか、ズズズズっっと坂を下れるようになりました。
一日すべり、旅館へGO!
湯川荘ってとこ。
期待していたものより、はるかに上回るクオリティ!
温泉が特に良かった。
雪が降る中、入る露天風呂。
露天風呂に行く道のりが、ちょっと遠く、そんでもって雪が積もってて
寒い寒い冷たい冷たいとぎゃあぎゃあ言いながら、露天にダイブしたんですけどね~。
そしたら、壁一枚向こう側に男子諸君がいて、、、
ああ、今の聞かれてた・・・と思うとちょっと恥ずかしい場面でした。
温泉は3回も入れたよ^^
ほんとにきもちーんだ。
夜、露天に入ってぼーっとするのが好きや。
ほい。朝です。
ダボッっとした服装には、やっぱりこんなポーズでキメたくなるわよね。

ゴンドラに乗って、頂上にきた!
雪が多い~!
皇太子どうのこうの~の記念碑だと思われるけど↓ 積もってまんなあ。

そして、雲!乗りたいねぇ、つくづく。

ボスッ。人型に挑戦。

さすがに私は、頂上からすべること=死ぬ ので
ゴンドラに乗ってとんぼがえりですが、
二人は勇猛果敢にも頂上から滑っていきました。ホレるぜ。
吹雪いていた昨日と違い、ほんといい天気。

なんやかんやで、時間がもうなくなってきたので、
慌てふためいて、お風呂に入ったものの
そこは、ラッシュアワー。
狭い空間に女子がやんや、やんや。
着替えるにも身動きできぬ。
シャワーが空くのに、立って待つ。
空いたと思ったら、シャワーはほぼ水。つめてっ
風呂出たら、ドライヤー取り合い。
だがしかし、風力がおもいきし微力な上、故障~。
た、大変だったねほんと。
そうこうしてる場合じゃない!
バスの時間が・・・
えっ、あと20分でレンタル返して、荷物準備してって・・・~~!?
ぎゃああ
今までにない、俊敏な動きを3人でし始める!笑
「あ~~」
ってあやちん。
バスの時間を見間違えてて、実はまだ時間がたっぷりあることを知る。
そのとたん、シュ~~~~って力が抜けて
全員、荷物の片づけをサボり始める。笑
緊張から開放されて「ふ~、もう何も片付けできなくなった・・・」とゆっこ。

ハードスケジュールではありましたが、
とってもエキサイティングなたびでした。
すごく楽しかった^^
あやちん、ありがと~~!手配してくれて!
また、旅しにいこ!
10年ぶりに!
ゆっことあやちんと。
場所はあだたら高原。
新宿を23時に出発し、福島県安達太良へ。
夜行バスの中は、カオスでした。
若者は、揚げ物とおしゃべりがお好きね。
で、朝です。
さっそくスノボへGO!
スノボでGO!
えっとお、、、
靴ってどう履くの?板ってどうつけるの?
まずはそっからですわ。。笑
スパルタあやせんせーの元、ゆるやかなとこで少々練習して
すぐリフトに乗せられ・・・
リフトって怖いね!
とりあえず、私すっころびまくりよ。
ふたりは余裕そうなんですけどーーー!
坂を目の前に、ぶるる・・・。
これダイジョウブなんすか???
なんとか、ズズズズっっと坂を下れるようになりました。
一日すべり、旅館へGO!
湯川荘ってとこ。
期待していたものより、はるかに上回るクオリティ!
温泉が特に良かった。
雪が降る中、入る露天風呂。
露天風呂に行く道のりが、ちょっと遠く、そんでもって雪が積もってて
寒い寒い冷たい冷たいとぎゃあぎゃあ言いながら、露天にダイブしたんですけどね~。
そしたら、壁一枚向こう側に男子諸君がいて、、、
ああ、今の聞かれてた・・・と思うとちょっと恥ずかしい場面でした。
温泉は3回も入れたよ^^
ほんとにきもちーんだ。
夜、露天に入ってぼーっとするのが好きや。
ほい。朝です。
ダボッっとした服装には、やっぱりこんなポーズでキメたくなるわよね。
ゴンドラに乗って、頂上にきた!
雪が多い~!
皇太子どうのこうの~の記念碑だと思われるけど↓ 積もってまんなあ。
そして、雲!乗りたいねぇ、つくづく。
ボスッ。人型に挑戦。
さすがに私は、頂上からすべること=死ぬ ので
ゴンドラに乗ってとんぼがえりですが、
二人は勇猛果敢にも頂上から滑っていきました。ホレるぜ。
吹雪いていた昨日と違い、ほんといい天気。
なんやかんやで、時間がもうなくなってきたので、
慌てふためいて、お風呂に入ったものの
そこは、ラッシュアワー。
狭い空間に女子がやんや、やんや。
着替えるにも身動きできぬ。
シャワーが空くのに、立って待つ。
空いたと思ったら、シャワーはほぼ水。つめてっ
風呂出たら、ドライヤー取り合い。
だがしかし、風力がおもいきし微力な上、故障~。
た、大変だったねほんと。
そうこうしてる場合じゃない!
バスの時間が・・・
えっ、あと20分でレンタル返して、荷物準備してって・・・~~!?
ぎゃああ
今までにない、俊敏な動きを3人でし始める!笑
「あ~~」
ってあやちん。
バスの時間を見間違えてて、実はまだ時間がたっぷりあることを知る。
そのとたん、シュ~~~~って力が抜けて
全員、荷物の片づけをサボり始める。笑
緊張から開放されて「ふ~、もう何も片付けできなくなった・・・」とゆっこ。
ハードスケジュールではありましたが、
とってもエキサイティングなたびでした。
すごく楽しかった^^
あやちん、ありがと~~!手配してくれて!
また、旅しにいこ!
category:遊び
土曜日の夜は、大宮でゆっことあやちゃんとご飯食べてきました。
超穴場な感じのお店で、店内は京都のようなテイスト。
ここで、豆乳鍋をいただきました~~!!
野菜もりもり~!

うみゃ~~!
初めて食べたと思う。
意外にあっさりしてて、ポン酢でもごまでもどっちでもンマイ。
食い散らかした後。

iPhone、文明開化のにおいがしたよ!
めっちゃ、ひかっとる!

iPhone凄すぎて、みんなで興奮。
キテルネ、未来。
そして、あやちゃんが申し込んでくれた、
スノボツアーももうすぐだ~!
楽しみ。雪と体当たりで交流するのは、十何年ぶりか・・・。
ちなみに、あやちゃんの韓国みやげのシャネル。
こんな高級なものいただいちゃって・・・
足が躍りますよお~笑

超穴場な感じのお店で、店内は京都のようなテイスト。
ここで、豆乳鍋をいただきました~~!!
野菜もりもり~!
うみゃ~~!
初めて食べたと思う。
意外にあっさりしてて、ポン酢でもごまでもどっちでもンマイ。
食い散らかした後。
iPhone、文明開化のにおいがしたよ!
めっちゃ、ひかっとる!
iPhone凄すぎて、みんなで興奮。
キテルネ、未来。
そして、あやちゃんが申し込んでくれた、
スノボツアーももうすぐだ~!
楽しみ。雪と体当たりで交流するのは、十何年ぶりか・・・。
ちなみに、あやちゃんの韓国みやげのシャネル。
こんな高級なものいただいちゃって・・・
足が躍りますよお~笑
category:遊び
二日の夜は、オンカンの集まりで新宿へ。
今年はキャンプ的なこと(結局初心者なんで、ロッジとかにステイ)
して遊ぼうということで盛り上がってます。
以下、キャンプ的なやりたいこと項目です。
・魚釣り
・キャンプファイアー
・プレゼント交換
・カレー作る&飯盒炊く
・音楽かける
・アドベンチャー
・温泉
・先輩後輩の壁を越えた絆作り
さっそく、しおり作ってくれると言ってくれた頼もしいヒロトさん。
これは是非、成功させないと!
都会風洗練美を残しつつも、強くたくましくサバイバルする!
これ、志ね。
三日は浦和で中山とcafe デ 勉強?
あたくしたち、いつになったら勉強の呪縛から、抜け出せるんでしょ。
そして今日は越谷レイクタウンに、
しおり姫の誕生日プレゼントを、お母さんと買いに行きましたよー。
もう行かない。広くて、人もうじゃうじゃ。
姫のプレゼントに、ベビーピンクのロディを買ったよ^^
そして明日から会社。
息抜きにカメラを持つことが、救いとなりそうでーす。
ひかーり、くらやーみ、つきぬけるよー♪
さっき、LEDの光でハート作って遊んでたよ。

今年はキャンプ的なこと(結局初心者なんで、ロッジとかにステイ)
して遊ぼうということで盛り上がってます。
以下、キャンプ的なやりたいこと項目です。
・魚釣り
・キャンプファイアー
・プレゼント交換
・カレー作る&飯盒炊く
・音楽かける
・アドベンチャー
・温泉
・先輩後輩の壁を越えた絆作り
さっそく、しおり作ってくれると言ってくれた頼もしいヒロトさん。
これは是非、成功させないと!
都会風洗練美を残しつつも、強くたくましくサバイバルする!
これ、志ね。
三日は浦和で中山とcafe デ 勉強?
あたくしたち、いつになったら勉強の呪縛から、抜け出せるんでしょ。
そして今日は越谷レイクタウンに、
しおり姫の誕生日プレゼントを、お母さんと買いに行きましたよー。
もう行かない。広くて、人もうじゃうじゃ。
姫のプレゼントに、ベビーピンクのロディを買ったよ^^
そして明日から会社。
息抜きにカメラを持つことが、救いとなりそうでーす。
ひかーり、くらやーみ、つきぬけるよー♪
さっき、LEDの光でハート作って遊んでたよ。
category:遊び
正月だー!
今日は姫がうちにやってきた。
しおりちゃん。
まだうっすらつるべえみたいな髪型だけど
大分、表情が柔らかくなって、活発になってました!
よだれがすごいから、ママにスカーフされてたよ。

もうすぐ1歳!はや~~~い。
これをプレゼントしたよ。
カラフルな芋虫さんです。食べても大丈夫。
「んあっ」

まだ、立って歩くことはできないけど
歩行補助する器具があって、それに乗ると家中を動き回ってくれました。
私と追いかけっこして遊んだ。
必死でついてくるの。「キャーーア ウーーーアアアー」って言いながら。
キャアッキャアと楽しく遊べて、
心がすっかりホンワカしてしまいました。
赤ちゃんになぐさめられたような気が。笑
楽しい新年の始まりでござーした!
今日は姫がうちにやってきた。
しおりちゃん。
まだうっすらつるべえみたいな髪型だけど
大分、表情が柔らかくなって、活発になってました!
よだれがすごいから、ママにスカーフされてたよ。
もうすぐ1歳!はや~~~い。
これをプレゼントしたよ。
カラフルな芋虫さんです。食べても大丈夫。
「んあっ」
まだ、立って歩くことはできないけど
歩行補助する器具があって、それに乗ると家中を動き回ってくれました。
私と追いかけっこして遊んだ。
必死でついてくるの。「キャーーア ウーーーアアアー」って言いながら。
キャアッキャアと楽しく遊べて、
心がすっかりホンワカしてしまいました。
赤ちゃんになぐさめられたような気が。笑
楽しい新年の始まりでござーした!
category:遊び
大晦日は、毎年恒例でだらだらと過ごしたよ。
勉強しなきゃ、勉強しなきゃ・・・という心の叫びだけで
実行はできませんでしたけど。
さて、真夜中。
毎年恒例の初詣に、今年で19年目の付き合いになる中山と行ってきました。
場所は、浦和の調神社(通称;つきのみや)へ。
毎回寒さ対策がグレードアップしてるんです。
今年はマスクも登場!顔が一番寒いからね。
今年は、初詣に並ぶ人だかりが最長でした。
記録更新。

一時間並んで、ようやっと本堂について・・・
とりとめもない願い事をしてサッと去る。
ぽーにょぽーにょ
結構こわいんじゃないでしょうか。
でもこういった類の店、妙にテンソンアガール。

毎年、これも恒例ですが
じゃがバタ食べてまいりました。
あと、ラーメン。どうしようもなく寒くて、
暖を取りたかったんだけど、無駄でした。寒さは取れぬ。
そして、なんだか懐かしくてチョコバナナを。
こちらのチョコバナナ、なんかマシュマロつき。進化をとげてまんな~。
ちょっとかわいくない。

というわけでして、今年は目標をしっかりと持って
仕事をしていきたいと思う所存でございます。
うし!
勉強しなきゃ、勉強しなきゃ・・・という心の叫びだけで
実行はできませんでしたけど。
さて、真夜中。
毎年恒例の初詣に、今年で19年目の付き合いになる中山と行ってきました。
場所は、浦和の調神社(通称;つきのみや)へ。
毎回寒さ対策がグレードアップしてるんです。
今年はマスクも登場!顔が一番寒いからね。
今年は、初詣に並ぶ人だかりが最長でした。
記録更新。
一時間並んで、ようやっと本堂について・・・
とりとめもない願い事をしてサッと去る。
ぽーにょぽーにょ
結構こわいんじゃないでしょうか。
でもこういった類の店、妙にテンソンアガール。
毎年、これも恒例ですが
じゃがバタ食べてまいりました。
あと、ラーメン。どうしようもなく寒くて、
暖を取りたかったんだけど、無駄でした。寒さは取れぬ。
そして、なんだか懐かしくてチョコバナナを。
こちらのチョコバナナ、なんかマシュマロつき。進化をとげてまんな~。
ちょっとかわいくない。
というわけでして、今年は目標をしっかりと持って
仕事をしていきたいと思う所存でございます。
うし!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
erm
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1982/06/10
ブログ内検索
Copyright © oboe ga 記 All Rights Reserved.