忍者ブログ
[41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日にちは戻りますが、、、
16日の木曜は高校の時のクラスメイトとのお食事いってきた。
「晩白柚(ヴァンペイユ)」ってとこで、高野フルーツパーラープロデュースのお店。

おいしいご飯でした。女の子が好きそうなメニュー。
ナシゴレンとかグリーンカレーとか生春巻きとか。
そっち系です。パクチーは苦手だけどねー。

4人で話してて、それぞれ会社の話で盛り上がりました。
その中でも印象深かったひとりの女の子の話をつづります。

<とある女の子の話>
入社5年目で、異動を突然言い渡された。
その異動先とは・・・なんと秘書課。そう、社長専属。
異動を言い渡されたとき、彼女は「断る権利ありますよねえ」と何回も言うが、
部長に「ごめんねぇ」を連発されて、断る権利さえないことを知ってしまった。

秘書課は異様な空気らしい。
トイレに行くにも、周りに「トイレ行きます!」と言わなければならないらしい。
だから、彼女は何するにも周りに一言いわなければならないのかと思い、
お菓子を食べるとき、元気に「お菓子食べます!」と言った。
でもそれは言わなくても良かったらしい・・・笑
誰も周りにはお菓子を食べる人はいない、シーンとした場所。
思わず、彼女は前の部署に戻り、残っていたお菓子をすごい勢いで食べたと。
秘書課ってかなり、ストレスのたまる職場だよねそれ・・・笑

でもって、週交代で朝7時半出社し、社長室を掃除しなければいけないという。
その子鴻巣在住だから、、、どんだけ朝早いのよ・・・。
当然、休みたいときには休めるわけもなし。

社長室隣の屋外のベランダには池があり、鯉を飼っている。
その、鯉にえさをあげる役割もその子の業務。
最初は「えーーっ」って思っていたらしいが、最近になって
鯉がかわいくなってきたんだって。
えさ持って窓開けるとパクパクと口をあけて寄ってくるから・・・。

あと、部長・課長クラスの人から内線来たときは
××部長、こんにちは」と言わないと怒られるんだって。
だから社内の管理職の人間の名前を覚えたりしないと大変なんだと!!



こんな話。
ちょーありえなーい!


たぶん数ヵ月後会ったら、もっと面白い話聞けるんだろうなあ。
もしこれが1年続くようならやめる!って言ってた。

もうひとりの女の子も既に転職してるんだけど、その転職先が
まあ教育系の出版社で、これまた上層部が最悪なんだって。
まあ話を聞いたけど、、、うんやめたほうがいいと思う。
来年の3月でやめるらしい。

さらにもうひとりの子も、転職してるんだけど
そこはかなり楽しい職場らしい。
女子が90%だから、女子が強いみたい。
まぁーその子に合ってるんだろうねえ。その職場。

私は・・・
これといったトピックもなし。
ってゆうか秘書の話で、びびっちゃって・笑
いつ何があるか分からんもんだねー。
PR
« ZEROHOME那須 »
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
TRACKBACK
trackbackURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
erm
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1982/06/10
バーコード
ブログ内検索
Copyright © oboe ga 記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]