category:Book
あー、アジアカップ負けた。サウジって強いんだ。
なんかあっけなく点取られてばっかで残念。
最近ふと知ったのが、中学校のときのクラスメイトのご活躍。
将棋が大好きで羽生さんといつか対戦したいとか、昔言ってた気が・・・。
そんな彼が最近羽生さんと対戦してました。いつのまに大きくなられて。
着実に夢をかなえたんだ。すごいや!
羽生さんを超えられる人物になれるぜと思った。
ところで。
「去年ルノアールで」というTV番組が気になり始めました。
原作は昔リラックスで連載をしていたみたいだ。あったねそんな雑誌。
この本の作者、せきしろ。。え、誰?知らないので軽くリサーチ。
大学在学中に、伊集院光のラジオで作家見習い。ふむふむ
週刊SPAのバカはサイレンに泣くという投稿ページに参加。ほほう。
南海キャンディーズ山ちゃんのラジオ構成を去年からしている。 ふーん
ダイナマイト関西に出場するときのテーマ曲が・・・
「ベジータ様のお料理地獄!!~お好み焼きの巻」!!
ツボ!!
私も大好き、べジータのお料理地獄!
誇り高きサイヤ人の恐怖のお料理教室。。。つうかほとんどセリフで歌じゃねえっす。
■こんな感じですわ。
まずは「キャベツ」だ、みじん切り
こっぱみじんにしてやるぜ!!
(ザックリ ザックリ ザックザク)
次はきさまだ「ニンジン」ヤロウ!
人間みてえなその名前
まったくふざけたヤロウだぜ
きさまの苦味にゃヘドが出る!!
ふははははははは ふははははははは
つーかどうゆう人だよ!せきしろめ~~!!
とりあえず、今やってるTV番組の方に出てる人もツボ。
バナナマン日村とかスチャのANIとか。
え~~~!?なぜにANI!?
音楽担当は同じくスチャのSHINCO君。松本兄弟でがんばっとるんですね。
それにしても・・・・放送時間が日曜の深夜2時半って。
見にくい時間ですね。社会人には無謀ですよ、日曜の夜なんて特に会社行きたくない病なんだからさ。
でもルノアールでぼーっとしたいです。
一回したけど、本当に異次元だよねあそこって。
いろんなネタ探しにはもってこいかも。
なんかあっけなく点取られてばっかで残念。
最近ふと知ったのが、中学校のときのクラスメイトのご活躍。
将棋が大好きで羽生さんといつか対戦したいとか、昔言ってた気が・・・。
そんな彼が最近羽生さんと対戦してました。いつのまに大きくなられて。
着実に夢をかなえたんだ。すごいや!
羽生さんを超えられる人物になれるぜと思った。
ところで。
「去年ルノアールで」というTV番組が気になり始めました。
原作は昔リラックスで連載をしていたみたいだ。あったねそんな雑誌。
この本の作者、せきしろ。。え、誰?知らないので軽くリサーチ。
大学在学中に、伊集院光のラジオで作家見習い。ふむふむ
週刊SPAのバカはサイレンに泣くという投稿ページに参加。ほほう。
南海キャンディーズ山ちゃんのラジオ構成を去年からしている。 ふーん
ダイナマイト関西に出場するときのテーマ曲が・・・
「ベジータ様のお料理地獄!!~お好み焼きの巻」!!
ツボ!!
私も大好き、べジータのお料理地獄!
誇り高きサイヤ人の恐怖のお料理教室。。。つうかほとんどセリフで歌じゃねえっす。
■こんな感じですわ。
まずは「キャベツ」だ、みじん切り
こっぱみじんにしてやるぜ!!
(ザックリ ザックリ ザックザク)
次はきさまだ「ニンジン」ヤロウ!
人間みてえなその名前
まったくふざけたヤロウだぜ
きさまの苦味にゃヘドが出る!!
ふははははははは ふははははははは
つーかどうゆう人だよ!せきしろめ~~!!
とりあえず、今やってるTV番組の方に出てる人もツボ。
バナナマン日村とかスチャのANIとか。
え~~~!?なぜにANI!?
音楽担当は同じくスチャのSHINCO君。松本兄弟でがんばっとるんですね。
それにしても・・・・放送時間が日曜の深夜2時半って。
見にくい時間ですね。社会人には無謀ですよ、日曜の夜なんて特に会社行きたくない病なんだからさ。
でもルノアールでぼーっとしたいです。
一回したけど、本当に異次元だよねあそこって。
いろんなネタ探しにはもってこいかも。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
erm
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1982/06/10
ブログ内検索
Copyright © oboe ga 記 All Rights Reserved.